英文契約の一般条項 Survival(存続規定)
英文契約書に頻繁に登場する一般条項(General Provisions)として、”存続規定(No Waiver)”があります。以下この規定について解説します。
存続規定条項の例(サンプル)
典型例としては以下のようなものがあります。
Article ** (Survival)
第*条(存続規定) |
規定の解説
規定の趣旨
特に一定の存続期間を定める契約においては、契約終了とともに、通常は、契約条項の効力が失効すると考えられます。しかし、諸々の事情から、一定の規定は、契約終了後も存続させる必要があります。
それで、こうした規定については、Survival条項において契約終了後も存続することを明示します。
なお、存続する規定を列挙するときに、上のように条文だけを挙げるケースと、その条文の見出しを挙げるケースがあります。これはどちらでも問題ありません。
存続規定に含められることの多い規定の例
存続規定に含められることの多い規定の例は、以下のようなものがあります。
- Confidentiality(秘密保持条項)
- Non-Competition(競業避止義務)
- Limitation of Liability(損害賠償の制限)
- No-Assignment(譲渡禁止)
- Indeminty(補償・免責)
- Arbitration Agreement(仲裁条項)・Jurisdiction(合意管轄裁判所条項)
- Governing Law(準拠法)
なお、存続規定の中でも、契約終了後も無期限に存続するものと、一定期間存続させるものがあります。上の例でいえば、Non-Competition(競業避止義務)は存続期間が定められることがほとんどです。また、Confidentiality(秘密保持条項)は、ケースバイケースです。その他の条項は、通常は無期限に存続させるものが多いといえます。
用語の解説
hereof
最初に出てくる「hereof」は、この契約自体を指します。つまり、「this Agreement」と同じ意味です。
expiration, termination
前者は「満了」(契約期間の満了で終了すること)、後者は「終了」「解除」(契約期間の中途で何らかの理由で契約が終わること)を、通常は意味します。
契約法務 弁護士費用自動見積のご案内
弊所の弁護士費用のうち、以下のものについては、オンラインで自動的に費用の目安を知ることができます。どうぞご利用ください。
- 英文契約・和文契約のチェック・レビュー
- 英文契約・和文契約の翻訳(和訳、英訳)
法律相談等のご案内
弊所へのご相談・弊所の事務所情報等については以下をご覧ください。
メールマガジンご案内
弊所では、メールマガジン「ビジネスに直結する判例・法律・知的財産情報」を発行し、比較的最近の判例を通じ、ビジネスに直結する法律知識と実務上の指針を提供しております。 学術的で難解な判例の評論は極力避け、分かりやすさと実践性に主眼を置いています。経営者、企業の法務担当者、知財担当者、管理部署の社員が知っておくべき知的財産とビジネスに必要な法律知識を少しずつ吸収することができます。 主な分野として、知的財産(特許、商標、著作権、不正競争防止法等)、会社法、労働法、企業取引、金融法等を取り上げます。メルマガの購読は無料です。ぜひ、以下のフォームからご登録ください。
バックナンバーはこちらからご覧になれます。 https://www.ishioroshi.com/biz/mailmag/topic/ |
ご注意事項
本ページの内容は、執筆時点で有効な法令に基づいており、執筆後の法改正その他の事情の変化に対応していないことがありますので、くれぐれもご注意ください。