M&A 法務デューデリジェンスの概要

<ここからM&A・企業提携関連のページを検索できます>

前のページ デューデリジェンス概要 ┃ 次のページ 法務デューデリジェンス後の対応の概要


 

 本ページでは、M&Aに関して行われる法務デュー・ディリジェンスの概要についてご説明します。なお、以下の解説は、特別に言及がない限り、中小企業のM&Aにおいて最も多く用いられる、株式譲渡を念頭に置いています。

法務デュー・ディリジェンスの目的と主要な検討項目

法務デュー・ディリジェンスの目的

 M&Aデュー・ディリジェンスの概要のページで申し上げたとおり、買主は、買収対象企業の財務状況、法務状況、その他の実態を把握するために、デュー・デリジェンスを行って当該企業を詳細に調査します。

 そして、デュー・デリジェンス(DD)の一環として行われる法務DDにおいては、対象企業の法律上のリスクを洗い出します。すなわち、M&A取引の自体にリスクがないか、法的に可能かつ妥当な取引のスキームは何か、対象企業の事業継続にあたって潜むリスクがないかなどを調査検討します。

 具体的には、法務デュー・ディリジェンスの目的は、一般に以下のようなものがあります。

  • 最適なM&Aスキームを検討するために法的な状況を把握する
  • M&A取引そのものに対する障害となり得る法律上の問題点と取引への影響の検討
  • 対象企業の事業価値の評価に影響を与え得る問題点の有無、事業価値への影響の程度の検討
  • 買収後の事業計画などに影響を与え得る問題点と影響の程度の検討
  • M&A契約の条件を定めるための問題点の検討
  • 法的な障害を解消・軽減するための方策の検討
  • その他、何らかの判断に影響を及ぼしうる、他の問題点の検討

法務デュー・ディリジェンスの検討項目

 以上の目的から、買手側は、法務デューデリジェンスにおいては、会社法や、他の法分野におけるコンプライアンス、対象企業をめぐる訴訟等の法的係争の有無・内容・事業への影響、重要な契約書の有無・内容・問題点、重要な事業用資産や重要な権利の有無や内容などが調査の対象となります。

 もう少し詳細に列挙すると、概ね、以下のようなものが挙げられます。

  • 対象企業の概要
  • 対象企業の設立段階での法的な瑕疵の有無
  • 対象企業の基本的な組織法上の文書(定款・登記簿・社内規則・株主名簿等)の検討
  • 売手の株式その他の権利の存否と瑕疵の有無を裏付ける文書の検討
  • 株主総会・取締役会等法令上の会議体の議事録の検討
  • 許認可の調査と継続の可否
  • 業法の遵守状況の調査
  • 対象企業の事業継続に必要な取引関係に含まれるリスク・取引継続可能性
  • 対象企業の資金調達方法、その他金融取引
  • 対象企業の人事・労働関係の調査・法的リスクの検討
  • 事業用不動産・動産の所有権、権利関係の調査
  • 事業に関連する知的財産権の有無、権利内容、リスクの調査
  • 訴訟その他の法的係争の調査

法務デューデリジェンス(DD)の進め方

法務デュー・ディリジェンスの流れ

 M&Aにおける法務デューディリジェンスは、概ね以下のような流れで進められます。

基本資料の受領
   ↓
開示要請資料リストの作成
   ↓
資料の開示要請
   ↓
開示資料の分析・検討
   ↓
売主・対象企業の経営者・主要役員とのインタビュー
   ↓
(場合により)追加資料の要請
   ↓
意見書作成・依頼者に報告

デュー・ディリジェンス後の対応

 そして、買手は、法務デュー・デリジェンス、財務デューデリジェンス、他のデュー・ディリジェンスの結果を踏まえ対応を検討・決定します。考えられる対応としては、主として以下のようなものがあります。なお、各対応の詳細は、法務デューデリジェンス後の対応の概要をご覧ください。

  • 取引中止
  • 交渉延期
  • 取引方法の変更
  • 売却価格へのリスクの反映
  • 契約条項上での対処
  • 取引実行前の買手側の改善
  • 問題点に伴うリスクをそのまま受け入れる

 
 


前のページ デューデリジェンス概要 ┃ 次のページ 法務デューデリジェンス後の対応の概要

M&A解説・企業提携解説の目次に戻る



法律相談等のご案内


弊所へのご相談・弊所の事務所情報等については以下をご覧ください。



メールマガジンご案内

弊所では、メールマガジン「ビジネスに直結する判例・法律・知的財産情報」を発行し、比較的最近の判例を通じ、ビジネスに直結する法律知識と実務上の指針を提供しております。

学術的で難解な判例の評論は極力避け、分かりやすさと実践性に主眼を置いています。経営者、企業の法務担当者、知財担当者、管理部署の社員が知っておくべき知的財産とビジネスに必要な法律知識を少しずつ吸収することができます。 主な分野として、知的財産(特許、商標、著作権、不正競争防止法等)、会社法、労働法、企業取引、金融法等を取り上げます。メルマガの購読は無料です。ぜひ、以下のフォームからご登録ください。

登録メールアドレス   
<クイズ> 
 これは、コンピュータプログラムがこの入力フォームから機械的に送信することを防ぐための項目です。ご協力をお願いいたします。
 

バックナンバーはこちらからご覧になれます。 https://www.ishioroshi.com/biz/topic/

ご注意事項

本ページの内容は、執筆時点で有効な法令に基づいており、執筆後の法改正その他の事情の変化に対応していないことがありますので、くれぐれもご注意ください。

 事務所案内
 弁護士紹介


メールマガジンご案内


メールマガジン登録
「ビジネスに直結する
判例・法律・知的財産情報」


登録メールアドレス  
<クイズ> 

上のクイズは、ロボットによる自動登録を避けるためです。


M&A・企業提携 メニュー

Copyright(c) 2018 弁護士法人クラフトマン ITに強い、特許・商標に強い法律事務所(東京・横浜) All Rights Reserved.

  法律相談(ウェブ会議・面談)

  顧問弁護士契約のご案内


  弁護士費用オンライン自動見積


   e-mail info@ishioroshi.com

  電話 050-5490-7836

メールマガジンご案内
ビジネスに直結する
判例・法律・知的財産情報


購読無料。経営者、企業の法務担当者、知財担当者、管理部署の社員が知っておくべき知的財産とビジネスに必要な法律知識を少しずつ吸収することができます。

バックナンバーはこちらから