英文契約の一般条項 言語条項(Language)
言語条項の一般例
英文契約の一般条項に、「言語(Language)」条項があります。以下は、シンプルな言語条項の例です。
なお、この規定自体は説明を目的としており、完全性や網羅性は保証の限りではありません。
Article ** Language
第●条(言語) |
言語条項の意味と意図
英文契約において、何らかの事情で他の言語に翻訳する場合があります。あるいは、一方が他方の翻訳という関係に立たず、複数の言語で作成されることもあります。
このような場合、いずれの言語のものが正文(法的拘束力のある、解釈の指針となるもの)になるのかを明示する必要があります。
それは、日本語と英語にせよ、他の言語間にせよ、これらは別の言語であり、完全に意味を一致させることはできず、複数の言語版の間で解釈が異なることが生じうるからです。
それで、予め、どの言語版が優先するのかを定めておくわけです。
明快で一義的な契約規定の作成の重要性
もっとも、どの言語の契約を正文とするとしても、重要なことは、明快で一義的に解釈できる規定を心がけることです。
明快で一義的な契約文言で締結すれば、当初から当事者間の認識の齟齬や行き違いを極力少なくできます。また、不履行が生じたとき、該当する規定が曖昧で多義的なら、不履行当事者は、契約の解釈で責任を逃れようとするかもしれませんが、一義的な契約規定は違反行為が生じる可能性を低下させます。
また、英文契約の当事者がいわゆるノンネイティブの場合、契約の意味が分からなかったなどと主張するかもしれませんので、分かりやすい英文も重要となります。
以上のとおり、明快で分かりやすい契約は、契約の解釈や履行にあたってのトラブルを未然に防止したり軽減したりするために大いに役立つと思います。
契約法務 弁護士費用自動見積のご案内
弊所の弁護士費用のうち、以下のものについては、オンラインで自動的に費用の目安を知ることができます。どうぞご利用ください。
- 英文契約・和文契約のチェック・レビュー
- 英文契約・和文契約の翻訳(和訳、英訳)
法律相談等のご案内
弊所へのご相談・弊所の事務所情報等については以下をご覧ください。
メールマガジンご案内
弊所では、メールマガジン「ビジネスに直結する判例・法律・知的財産情報」を発行し、比較的最近の判例を通じ、ビジネスに直結する法律知識と実務上の指針を提供しております。 学術的で難解な判例の評論は極力避け、分かりやすさと実践性に主眼を置いています。経営者、企業の法務担当者、知財担当者、管理部署の社員が知っておくべき知的財産とビジネスに必要な法律知識を少しずつ吸収することができます。 主な分野として、知的財産(特許、商標、著作権、不正競争防止法等)、会社法、労働法、企業取引、金融法等を取り上げます。メルマガの購読は無料です。ぜひ、以下のフォームからご登録ください。
バックナンバーはこちらからご覧になれます。 https://www.ishioroshi.com/biz/mailmag/topic/ |
ご注意事項
本ページの内容は、執筆時点で有効な法令に基づいており、執筆後の法改正その他の事情の変化に対応していないことがありますので、くれぐれもご注意ください。